新着記事:Moog Etherwave紹介

ウェブページに新カテゴリを作ったのです。楽器紹介。 https://gaje.jp/instruments/ といっても、外観やスペックやインプレッションをすっ飛ばして、内部写真やデータを優先してしまう、変な紹介ページが…

テルミン!

学研から発売になったテルミンpremium
Youtube で動画があがり始めています。

—–
kuri9810さんの、きよしこの夜の演奏。

クリスマス過ぎましたがやっぱりすばらしい。

Youtube でみつけたテルミン演奏をいくつか集めてみました。

Chameleon

といっても、ハービー・ハンコックのあの名曲のことではなく

汎用、とはいえオーディオに特化した汎用DSPラックです。

そういうと、なにやらわかりにくそうですが、要はソフトを載せかえるとシンセにでもエフェクトにでもなる汎用オーディオプロセッサラックです。

新着記事:Prophet-600 の修理

また新着記事の情報です https://gaje.jp/repair/prophet600/ Prophet-600 の修理 最近やったのではなく、昔に修理したブログ記事を加筆修正して載せなおしました。 修理記事が続きま…

新着記事:Doepferの修理・VCO編

他の仕事の合間に行っているので、なかなか最速では進みませんが、着実に進んでいますよー。 Doepferの修理。 VCOが終わりました。修理というよりは、メンテでした。 https://gaje.jp/repair/doe…

新着記事:Doepfer A-100 の修理・電源編

みなさまあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2009年最初の記事は、Doepfer A-100 の修理記事の新着アナウンスです。 全く正月っぽくありませんが、きにしないきにしない。 http…

新着記事:Doepfer A-100 の修理

長らく未着手になっていた、Dopefer A-100 の修理にやっと着手開始しました。 https://gaje.jp/repair/doepfer_top/ 修理を進めながら同時進行で記事を書いてゆく予定です。まずは現…

新着記事: SX-150 USB MIDI 改造

久しぶりにコンテンツに新着記事です。 SX-150 の USB MIDI 改造 (SX-150 -> SX150改造) もあさんのPepper MIDI を利用させていただきました。 すばらしい設計をありがとうござ…