音楽」カテゴリーアーカイブ

ちゃぶ台音楽 其の三

1f

ス​ケ​ジ​ュ​ー​ル
2​0​0​9年11月1日(日)

場​所​・​住​所
A​r​t​i​s​t​ ​S​p​a​c​e​ ​千​石​空​房 東京都文京区千石2-31-7長屋の左端

W​e​b​サ​イ​ト
http://www.sengokukubo.com

ちゃぶ台チャージ
プレーヤー&オーディエンス共に¥500(入退場自由)

今回も出ますです。相棒の takeda さんが今回は復帰。デュオでやります。

ちゃぶ台セット練習中

ちゃぶ台セットを使った試行錯誤は続くのであります。個々のシンセのクセがだんだんつかめてきました。前回よりちょっとはマシになったかな?一発どりして、あとで全体にリバーブをかけてますが、これやるともこもこになりますね。本番ではリバーブはちゃんと個別にかける予定です。

[audio:sandstorm_test_intro_20090829_2.mp3]

ちゃぶ台セット

ctm_booth

ちゃぶ台音楽で使うシンセを並べて同時に出せるようになりました。

使うシンセは4台。

前列左から、takeda さんの pARMmasa921 さんのミニシンセ
後列左から、Analog2.0、そして、その開発過程でボツになった基板を寄せ集めた Analog1.9 です。

さすがキャラのしっかりしたシンセをお借りしただけあって、鳴らすとなかなかなものです。

さわりだけちょっとおひろめします

[audio:sandstorm_test_intro_20090829.mp3]

エフェクタなにもかけない一発録音です。こっから始めて本番まで改良を続けます。

ちゃぶ台音楽 其の二

1f

ス​ケ​ジ​ュ​ー​ル
2​0​0​9年9月6日(日)

場​所​・​住​所
A​r​t​i​s​t​ ​S​p​a​c​e​ ​千​石​空​房 東​京​都 文​京​区 千​石​二​丁​目​3​0

W​e​b​サ​イ​ト
http://cotosaga.com/event/504308/
h​t​t​p​:​/​/​s​e​n​g​o​k​u​k​u​b​o​.​b​l​o​g​7​.​f​c​2​.​c​o​m​/​b​l​o​g​-​e​n​t​r​y​-​1​2​0​.​h​t​m​l

第二回の「ちゃぶ台音楽」が開催されます。長屋でエレクトロニカ。楽しいです。

今回も出場します。今回は自作シンセを使ってのアンサンブルやります。4台持ち込みます。takeda さんpARM と MIDI/CV、masa921 さんミニシンセも出場します。

残り二週間を切りました。アナログシンセの底力を示すべく、がんばって準備してます。

Talkbox

Talkbox を調べていたら行き当たりました。

音使いがツボです。いいなあ。

ところで、後ろの壁際の機材がなんとなく気になります。私は機材に疎くてなんだかわからないのですが...

テルミン!

学研から発売になったテルミンpremium
Youtube で動画があがり始めています。

—–
kuri9810さんの、きよしこの夜の演奏。

クリスマス過ぎましたがやっぱりすばらしい。

Youtube でみつけたテルミン演奏をいくつか集めてみました。

続きを読む

Actual Sounds + Voices (Meat Beat Manifesto)

映画 “Moog” 内容はともかくサウンドトラックはなかなか素敵でした。そのサウンドトラックに入っていた Meat Beat Manifesto というバンド(というのか?)がとても気になるので、CDをひとつ入手しました。テクノのCDなんて買ったの初めてです(除YMO)。

続きを読む

Herbie Hancock Rockit Band

なかなか進まないシンセ製作ですが、仕事の合間を見つけてはパネルの未完成部分にインスタントレタリングを貼ったり、えらく汚くなっている鍵盤をプラスチックコンパウンドで磨いたりしてじわじわ進めております。古い鍵盤もコンパウンドで磨くときれいになって気持ちよいです。

さて、ずっと昔から欲しかった Herbie Hancock Rockit Band ライブのビデオ が本日届きました。アマゾン見るとなにやらふざけた価格で出回っていますが、com の方のアマゾンから 1/3 ぐらいの値段で入手できました。

このシンセを作っている当時私のアイドルだった(今でもですが)ハービー、人気絶頂期で、何をやってもかっこよくはまっています。演奏は、有名曲の Rockit も良いですが、アドリブをがんがん入れる Autodrive が秀逸です。ああ、一度でよいから生で聞きたかった。

しかし、私の最近の懐古癖、少し良くないなと反省しています。前向きに新しい音楽も聴かなくては、といいつつ、近頃はライブは音楽よりも落語の方が好きだったりします。