月別アーカイブ: 2010年4月

図形をプリント基板に描く

今日は基板作りをしていたのですが、非常に時間がかかりました。

何をしていたかというと、写真にあるように gaje のロゴを銅箔にいれてました。余計なことを...

この手の作業はうまくできる方法を見つけるまでとても時間がかかるわりに、すぐやり方を忘れてしまうので、メモしておきます。

実はちょうど1年ぐらい前に PDF から DXF ファイルに変換する方法をブログにメモしていて今回救われました。また一年後に役に立つかもしれません。

続きを読む

KORG monotron 改造実験中

KORG monotron 発売になりました。

大手メーカーからアナログシンセが発売になったのは何年振りでしょう。祝。

ということで、動画のようなことをしてみました。

完成版は MTM05 で公開予定。あまり日もないのでがんばってすすめないとです。

2010/5/29 追記

その後、VCOはケースに収めました。改造記事はこちら

https://gaje.jp/projects/synth_effect/monotron/

オンガクシールド

Make Tokyo Meeting の季節がやってきました。gaje は今回も出展いたします。

MTM05 では、Arduino や Japanino を使った楽器を中心に展示したいと考えています。

写真は、展示の中心にする予定の、Arduino シールド「オンガクシールド」です。電子楽器のプロトタイピングツール、に育てたいです。

ハードウェアの設計がおおまかにかたまってきました。これからしばらく、このブログでこのシールドの紹介を少しずつしてゆきたいと思います。

感光基板をケチケチ使う

サンハヤトの感光基板、高いですね。が、これを使うと基板はとても作りやすく、なかなか違う方法に移行もままなりません。

少しでもコストを安くするには、大きめの基板をちびちび切り出して使えば良いのですが、困るのは残った基板の保存方法です。

ざっくばらんに袋に戻して置いておく、ではまずだめです。次に残りの基板を使うときには劣化していて、出来上がったパタンはボロボロ、なんていうことが何度かありました。

でも保存方法を工夫すれば大丈夫です。いろいろ試行錯誤してうまく保存できるようになってきたのでやり方をまとめました。

続きを読む