ミキサー基板レイアウト大体決まる

さて、製作がまたカメ化していますが、カメでも歩み続ければ多少は前進します。ということで、ミキサー基板のレイアウトが大体決まりました。このパタンをもとにあとはベタアースにすれば大体 OK (のはず)。

mixer_board.png

Eagle を使ってのレイアウト、片面基板だと難行苦行なのですが、両面だと楽ですー。via まわりの操作の取り回しなど、「おお!」と思わず声が出るほどよくできています。初めてレイアウトが楽しいと感じました。(片面だと正直苦痛です)

その分基板の加工がずっと難しくなります。特に今回はスイッチのじか付けに初挑戦で、初挑戦が二つになるので、ちょっとどきどきしています。
(使うスイッチが決まっている制約のため穴あけが面倒)

さて、次に進む前に部品の向きを再チェックです。組み立てたあとのこれだけは避けたいです:
– ボリュームを右に回したらレベル最小になった。
– スイッチを右に倒すと off になった。

2 Comments

  1. こんにちは!レイアウト進んでますねー。:)
    サンプル・パーツばかり増える一方で、なかなか形になって行きません。(オープン・チューニングとボトルネック奏法で乗り切れないかな? 無理..)

  2. gan

    こんにちはー。
    ミキサーがパネルにつけば、欠けている機能はありますがとりあえずオシレータから VCA まで音が通るのでなんとか11月までに完成したいところです。製作は始めると滅茶苦茶楽しいですが、多忙で一度止めてしまうと、なかなか勢いがつかないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください