ちょっと間違っているかもしれませんが後で見直すためのメモでもあります。
まず放電とかの減衰曲線の時定数の定義が何だったか忘れました。調べたら行き着くのは当然 Wikipedia、もとの値の約 37% ということで、なんでそんな半端な数なのかも思い出せませんが、とにかく、37% ね。ちなみに時定数を英語で何というかも知りませんでした。普通に time constant なのですね。あっ英語ページには 1 / e ≒ 36.8% て書いてある。と思ってよく見たら日本語ページにも書いてあるじゃないか。
と、与太話はこれぐらいにして、今設計している EG モジュールの PWM は、約10ミリ秒ごとに値を更新するので、T 秒で 1 / e に落とすなら、T / 0.01 回の更新で値が 1 / e にまで減衰すれば良いのだから、
K = (1/e)0.01/T = e-0.01/T
プロットしてみました
なんというか、不安を誘う曲線ですね。精度とか大丈夫だろうか?横軸を対数に取ってみたらどうでしょうか?
うん、これならまだ何とかなるかもしれません。手持ちのボリュームに B カーブのものがなくてDカーブのものを使っているのがとっても気になりますが、もうハードウェアは作ってしまったので仕方がない。でもいずれにせよこの曲線をリアルタイムで計算するのはちょっと厳しそうです。実装にまた工夫がいります。先は長い、かも