Posted in技術情報
PSoC でやってはいけないこと
MIDI/CV の回路の動作確認をしながら PSoC の使い方に少しずつ慣れてゆこうとしていますが、何回か誤動作にあいました。やってしまいがちでわかりにくく危なっかしい問題を一つ紹介します。 それは、「DAC に範囲外の…
Kraftwerk 好きの皆さんなら、モールス信号といえば、Radioactivity ですよね。はい実はあれのモールス信号が読みたくてこのプロジェクトをやったんですが。ちゃちゃっとはできなくて足元には深い沼が見え始めてます。ここまで使ってきたテスト信号はノイズが乗っているといってもせいぜい定常なホワイトノイズぐらい、それほど信号読み取りの邪魔にはなりませんでした。ですが Radioactivity は音楽です。この冒頭のところ、クリック音が入ってるし、コーラス風のコードが流れているし途中からベースも入ってくるし、モールス信号を拾うのは格段に難しそうです。