Posted inAnalog2.0 お知らせ MTM04おわりました — Analog2.0 バージョンアップします Make Tokyo Meeting 04 大盛況のうちに終了いたしました。 ご来場くださった皆様、キットを購入してくださった皆様、ありがとうございます。 MTM04 を主催してくださったスタッフの皆様、今回もすばらしい… Posted by Gan 11月 23, 2009
Posted inAnalog2.0 お知らせ MTM04はじまりました — 二日目は「くろちゃん」の公開修理 ●1日目は、たくさんの方に来場いただきました。アナログシンセだけという地味な出品だったのですが、たくさんの方に出品ブースに来ていただき大感謝なのです。今回は、シンセキットの Analog2.0 と、「くろちゃん」というア… Posted by Gan 11月 23, 2009
Posted inAnalog2.0 お知らせ Analog2.0 キット化 Analog2.0 のキット化準備を進めていましたが、何とか 11/22 からの Make Tokyo Meeting で販売開始の目処が立ちました。 11/21 のシンセサミットでも出品しますが、そちらはちょっと小さな… Posted by Gan 11月 20, 2009
Posted inAnalog2.0 Analog2.0 最後のモジュール Analog2.0 の校正には今まで takeda さんの作られたMInI Board を使っていたのですが、キットに含めるにはちょっと加工が大変そうなので、組み立てやすいように機能をワンボードにおさめた弟分を作りました… Posted by Gan 11月 18, 2009
Posted in自作 ワンボード・ボコーダ サミット向けの作品、やっとひとつ用意できました。 ワンボードのボコーダ。ぎっちぎちになってしまいました。ちゃんと動いてちょっとほっとしてます。 こう見えてもめいっぱい手を抜いています。性能は期待しないでね。 Posted by Gan 11月 15, 2009
Posted inお知らせ 第9回アナログシンセ・ビルダーズサミット 今年のアナログシンセ・ビルダーズサミット開催がアナウンスされました。 http://analog-synth.jp/summit09entry/j_index.html なんと MTM04 と連続ですが、がんばって新作持… Posted by Gan 11月 12, 2009
Posted in自作 MTM04 のネタ MTM04 の日程が近づいてきましたが、それ向けに新作を作るつもりです。 他にも色々あるのに、ちょっと無謀かもしれません。 てことで、プラズマおもちゃから出るカミナリをピックアップ。アイデアはうまくいったかもしれません。… Posted by Gan 11月 7, 2009
Posted inお知らせ 音楽 ちゃぶ台音楽 其の三 スケジュール 2009年11月1日(日) 場所・住所 Artist Space 千石空房 東京都文京区千石2-31-7長屋の左端 Webサイト http:… Posted by Gan 10月 30, 2009
Posted inAnalog2.0 Analog2.0 エンベロープ・ジェネレータ最終版 良心回路とはいったいどんな回路なのか想像つかなかったので、そこは作る人に任せることにしました。 ということで、「空き地」は「畑」にすることにしました。どうですっこれならすかすかに見えないでしょう。 べ、別に手を抜いたわけ… Posted by Gan 10月 29, 2009