試運転

まだ単色固定ですが、うまく行きそうです。 調光は、21ch の PWM でやっています。うまく行きました。まだポテンシャルを引き出しきっていませんが。 もう、あれこれ凝っている時間がないかもしれません。あとは大急ぎでモジ…

現段階

Analog2.0 の新筐体、フェイスパネルのカバーを外しました。 現段階といっても、まだルーティング基板を組み込んだだけですが... ツマミを検討している時間がなく、現行のグレーのもので大丈夫か少し心配だったのですが、…

108本の向こう側

LED のコントロール基板を組みました。思いのほか小さく秋月C基板に載りました。 うらっかわは ↓こんなです。 ユニバーサル基板+UEW だと配線は大変ですが簡単に高密度で組めますね。プリント基板で同じ密度でやろうと思っ…

108本

Analog2.0 のイルミネーション基板です。 たいしたことない基板に見えますが、LEDの足の数108本は甘くはありませんでした。この基板で二晩を消費。 フルカラーのLED18個なので、実質 56 LED です。これを…

MTM03 の案内が来ました

昨夜遅く電子メールにて(事務局の皆様おつかれさまです!) Gaje のブースのまわりは、お友達の皆様ばかりです。どうぞよろしく! 今回も、出展準備にえらくてこずっています。最悪、Analog2.0 の展示だけになってしま…

ルーティング基板

Analog2.0 は、モジュラーとはいえ、内部ルーティングがしてあって、パッチングしなくても音が出るようにできています。 そのせいで、裏側の配線はかなりごちゃごちゃです。せっかく色んなところを規格化しても、煩雑な配線作…

ホワイトボード導入

作業部屋にホワイトボードを入れました。 やっぱり考えをまとめるには、あるととても良いです。

真田幸村の花押焼き印

リンク先を見てみてください。 http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1140/ いつも愛読している居酒屋ガレージ日記で紹介されていました。 真田幸村のマークなのだそうです。 なんと、…

nanoKEY (なんちゃって)スタンダロン化はどうなったか?

すみません。飽きてやめたとか、行き詰まって断念とか、そういうんじゃないんです。 どうしても先にやらなくてはいけない別のことが立て込んでいて、プロジェクトがとまってるだけです。 多分6月ぐらいから再開予定です。 なにもかも…

夜の音

ちょっと思うところあって、これからはシンセと関係ない日記的な話もブログに書いてゆこうかなと思います。 以前は、電車で移動するときには、iPod で音楽を聴きっぱなしでした。これは、駅や電車内での大音量拡声アナウンスが苦手…