引用まずはプロセッサが逆向きに刺さっていないか確認してみてください。逆に入れるとものすごく熱くなってすぐにわかるので、これはないとは思いますけれども。
電源の入っていない状態で、プロセッサを抜いてから以下の手順で確認してみてください。
- ソケットの各ピンと周辺部品が正しくつながっているか確認する。電源ピン 10, 20 と水晶発振子とつながっている 4, 5 が特に重要です。テスターか導通チェッカで確認できます。隣のピンの導通もとってみて、間違って隣のピンに触れていないかも確認してみてください。
- プロセッサの刺さっていない状態で、電源を入れてみて、ピン 20 とピン 10 の間に 5V の電源が来ているか確認する。
- ピン 1 とピン 10 の間が 5V になっているか確認する。
- 電源を止めて、プロセッサの向きを確認しながらソケットに挿して、電源を入れる。
- スイッチ S14 を三秒ほど長押しする。長押しするとブザーが鳴るプログラムが入っているので、音が鳴ればプロセッサは正常です。
以上の確認が通ってブザーだけ鳴らない場合、プロセッサに問題があります。
プロセッサにプログラムが正しく入っていないかプロセッサが壊れているかが原因の可能性が高いです。