>スイッチなしのものは、スイッチつきのものを流用することもできます。スイッチを使わなければ良いです。
了解です!部品表だけでなく、回路図と「パネル部品の配線」をじ~っとみて、「スイッチのところをつながないだけでいいのでは?」と思っていたところです。

>パネルにつくかどうかは、ものによるのでデータシートで調べるか実物のサイズを測るかなどして確認すると良いです。
はい、そうします! で、はっ!と気がつきました。東急ハンズでかったパネル用のアクリル板、1mm 厚のものが無くて 3mm 厚のものを買ったのでした。。。
ネジで止めるのはアルミ板まででアクリル板は無理ですね。もしかするとアクリル板を買いなおす必要があるかも。
# 穴あけ作業が orz
まぁ、またひとつ疑問が解決しました。ありがとうございました。