投稿者 スレッド: アナログシーケンサについて  (参照数 24858 回)

fukuryu

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 25
アナログシーケンサについて
« 投稿日:: 9月 29, 2019, 01:05:29 am »
こんにちは

改訂版2017のその他のモジュールにのっているアナログシーケンサがすごく面白そうなのですが、
どなたかつくられた方いらっしゃいますか?

実は4回ほど作り直しているのですが動きません^^
最近の投稿で誤記があったといっている方がいたので、シーケンサのほうも回路図あってるのかな?
とさえ思えてきました 笑

よろしくお願いします

mkoma

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 19
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #1 投稿日:: 9月 29, 2019, 02:54:19 pm »
こんにちは
製作はしていないのですが、回路を眺めて気になった点を…

1.各ICの電源、GNDはつないでいるか?(回路図では省略されています。)
2.IC2A-7pinのリセットは解除されているか?(Lowになっているか?)
3.IC2Aは動作しているか?(オシロが無ければ3,4,5,6のどれかに820Ωを介してLEDをつないでみる)

この辺の切り分けができると、デバッグが進むと思います。

fukuryu

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 25
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #2 投稿日:: 9月 29, 2019, 08:59:01 pm »
ありがとうございます

1の電源、GNDをつないでおりませんでしたのでつなぎました
2の項目はリセットを解除する(lowにする)の意味がよくわかりませんでした
現在IC2Aの7pinはC2とR14につながっているだけです
3はIC2Aの3,4,5,6それぞれ全てLEDが点滅しました 動作しているようです

VRの数が足りないため、cv out2のほうは省いてつくっているのですが、現状は8個のLEDは順に光るようになりました
ただVR1から8を変化させても音の高さが変わらず、全て同じ高さの音がピッピッ・・・となります

テンポのボリュームもきいています ただ、電源をいれスタートボタンを押す前からそのピッピッ・・・がはじまり、
ストップを押しても止まりません スタートとストップボタンは順に光るLEDにはきいています

mkoma

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 19
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #3 投稿日:: 9月 29, 2019, 09:26:54 pm »
もう一息ですね♪
2の確認は、3が動作している時点で無視して大丈夫です。

LEDが光っているのに音階が変わらないということは、VR1~VR8の接続を間違っているのではないでしょうか?
具体的にはD1~D8への接続と、R3への接続が逆のような気がします。
ここを間違っているとVRを可変しても音階は変わりません。

スタートボタンの方は、そこまで詳しく回路を見る気はないので、他の方にお任せします。(^^;;
接続を再確認すると何か間違いが見つかるかもしれません。

fukuryu

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 25
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #4 投稿日:: 9月 30, 2019, 10:03:57 am »
シーケンサ、動きました!

やはりVRのところが間違ってました あとは電源のところも大事でしたね
教えて頂けなければ5個も6個もつくるか、諦めるところでした
思ってた通りとても面白いです

mkomaさん、ありがとうございました!

« 最終編集: 9月 30, 2019, 10:07:26 am by hyokure »

mkoma

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 19
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #5 投稿日:: 9月 30, 2019, 06:07:25 pm »
To:hyokureさん
おめでとうございます!!
お役に立ててよかったです(^^)
あきらめずに作りきるやる気、見習いたいです。

To:Ganさん
今回の件は誤記ではありませんが、入門書をうたっている書籍なので
「回路図に電源を追加 」or「電源は省略している旨を追記」
の改善した方が良いと思います。

あと、可変抵抗は「1-3ピンを定義してピン番号を記載する」or
「時計回り方向がどちらか分かるようにする」の改善があるとよいと思います。
かくいう私も作った後で「回す方向が逆だったorz」というのがありました。

fukuryu

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 25
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #6 投稿日:: 10月 03, 2019, 12:17:54 pm »
すいません シーケンサについてもうすこし

analog2.0本体にシーケンサのgate outとcv outをつないでシーケンサの電源を入れると、
スタートを押すまえから本体から、ブッブッ・・・と音がするのはそういうものなのでしょうか?

あとcv outのほうのスイッチ1から8をオフにしたときもそこで発音します スタートを押すまえからなっている音と同じ高さの音です
オフにしたときはそこは発音しないはずと思うのですが

それ以外のgate inやone shot、duty cycleなどは正常に動いています

よろしくお願いします

mkoma

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 19
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #7 投稿日:: 10月 03, 2019, 03:36:47 pm »
こんにちは
回路を見ていて気になる点がまだあったのでコメントします。

スイッチオフ時の音についてですが
トランジスタのベースにノイズが乗って誤動作しているような気がします。
Q1(Q2)のベースーエミッタ間を抵抗でつなぐと改善するかもしれません。
(ベースはスイッチ側、エミッタはR1側。)
抵抗値はQ3につながっているR21と同じ100kΩで試してみて、改善しないならなら10kΩ、1kΩあたりを…
(あまり小さくすると動作に悪影響が出ます)
★Q1(Q2)のベースはスイッチがオフだとオープンになるので、この抵抗はあった方が良いと思います。

gate out cv out接続の方は良く分かりません。
症状が同じなら一緒に直るかもしれませんが…
詳しい方見ていないかな?

fukuryu

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 25
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #8 投稿日:: 10月 04, 2019, 04:42:25 pm »
こんにちは

Q1のベースーエミッタ間に抵抗をつないでみたのですが1kΩでも改善しませんでした
どうもgate outから常に信号がでていて、スイッチ1から8をオフにしたときになぜかそのgate outからの信号で
音がでているように思います

gate outのgndでないほうを試しにスイッチ8からシリアル、パラレルスイッチにのびてきている線につないでみたところ
スタート前の音も消え、スイッチ1から8をオフにするとそこは発音しなくなります

しかし、VR1から8のききかたがおかしくなり、ほかのステップの音まで変化します

gate信号は必ずしも回路図にある場所の信号でなくとも使えるようです
« 最終編集: 10月 04, 2019, 05:33:04 pm by hyokure »

mkoma

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 19
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #9 投稿日:: 10月 04, 2019, 06:16:55 pm »
トランジスタのベース側にgate outをつなぐと余計な発音が無くなるということですね?

そうであればS1~S16の空いているピンをGNDにつないでみてはどうでしょう?
全部やると直すのが面倒なので、お試しでどこか1か所。

これで直らないとしたら、その先のVCOが0Vでも発音しているかもしれません。
例えばシーケンサーのGNDとVCOのGNDレベルが合っていないとか…

mkoma

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 19
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #10 投稿日:: 10月 04, 2019, 06:25:55 pm »
度々すみません
スイッチの空きピンをGNDに直結するとほかの音も止まっちゃいますね…
なるべく大きめの抵抗(1Mとか100Kとか)を介してつないでみるとか…

あとは、先ほども少し書きましたが、シーケンサーとVCOのGNDをつないでGNDレベルを合わせてみるとか…

mkoma

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 19
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #11 投稿日:: 10月 04, 2019, 06:44:17 pm »
空きピン側で処理するとOFFの数で他の音階に影響が出そうなので
Gate outをつないで音が止まる線(要はトランジスタのベース)を1MΩとか大きめの抵抗でGNDにつないだ方が良いかもしれません。

スイッチOFF時にGate outを出さないようにするのが確実なんですが
この回路ではちょっと厳しそうです。
CV Outをコンパレータで監視してGate Outを作る手もありそうですが、かなり邪道…

fukuryu

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 25
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #12 投稿日:: 10月 05, 2019, 07:46:04 pm »
こんにちは

たくさん考えてもらってありがとうございます ですが、結局うまくいきませんでした
トランジスタのベースにGate outをつなぐと余計な音が止まるのですが他の音階に影響がでます
シーケンサーとVCOのGNDもつないでみました
他も全てやってみたのですが、やはり余計な音がでます 残念です

mkoma

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 19
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #13 投稿日:: 10月 05, 2019, 09:04:42 pm »
効果無しでしたか…残念です。

CV生成回路をもう一個作ってそちらをGate outにすれば
音階に関係無くGateを止められるはずなので、回路を描いてみました。
Gate outに関係ない部分は削除しています。
実績は無いのであくまでも参考です。
https://github.com/mkomakonkon/Vocaluino/blob/master/tmp/Analog2.0_analog_sequencer.pdf

この回路はGateオフの時間が保証できないのでGateがつながったままになるかもしれません。
もっと簡単なやり方があるかもしれないので、他の人の反応を待った方が良いと思います。
« 最終編集: 10月 05, 2019, 09:15:36 pm by mkoma »

mkoma

  • 初心者
  • *
  • 投稿: 19
Re:アナログシーケンサについて
« Reply #14 投稿日:: 10月 26, 2019, 07:24:06 am »
アナログシーケンサーの件、心残りだったので、こちらでも作ってみました。
こちらでもGate outは出っぱなしでした。

シーケンサー停止時はGate outを止めた方が使いやすそうなので、止める改造もしてみました。
https://youtu.be/-u9PDCDGB98

回路情報は下記に置きました。KiCADで配置配線例も作ってあります。
https://github.com/mkomakonkon/Vocaluino/edit/master/tmp/Analog2.0_analog_sequencer/

改造内容を簡単に説明すると、
シーケンサー動作時は4051のどれかから信号が出ているので、
4051の出力すべてをダイオードでOR
ORした信号をベースで受けたトランジスタ(NPN)のコレクタにGate outを接続。
これで4051動作時のみGate outを出力するようになります。
なお、出力信号なので、低インピーダンスのエミッタフォロワにしました。

また、CVのスイッチが現状のままだと制御できないため4051側に移しました。

あまり凝った改造はしたくなかったので、既存回路をできるだけそのままにしています。
テンポはもっと速い方がいろいろ遊べそうなので、そこはさらに改造しようかと思っています。