湾岸電子音工房
ようこそ
ゲスト
さん。まずは、
ログイン
するか、
ユーザ登録
してください。
1時間
1日
1週間
1ヶ月
期間限定無し
ユーザ名、パスワード、クッキー保持期間を入力してログインして下さい。
お知らせ:
ここは、gaje からリリースしたあれこれをサポートするフォーラムです。
書き込みにはまずログインしてください。
ホーム
ヘルプ
検索
ログイン
登録
湾岸電子音工房
»
Analog2.0
»
製作上のご質問
»
可変抵抗器および半固定抵抗器のシンボル
←前へ
次へ→
印刷
ページ: [
1
]
投稿者
スレッド: 可変抵抗器および半固定抵抗器のシンボル (参照数 12624 回)
kawano
新参メンバー
投稿: 75
可変抵抗器および半固定抵抗器のシンボル
«
投稿日::
8月 06, 2014, 05:28:05 am »
ノイズジェネレータ&ミキサを組み立てていて、気になったことを質問させてください。
書籍 p.90,91
可変抵抗器および半固定抵抗器のシンボルで、矢印に3と書いてあるのはどういう意味でしょうか?
摺動子であれば、通常は2と表示すると思うのですが・・・?
よろしくお願いします。
«
最終編集: 8月 06, 2014, 07:15:52 am by kawano
»
IP記録
Gan
管理人
常連メンバー
投稿: 204
Re:可変抵抗器および半固定抵抗器のシンボル
«
Reply #1 投稿日::
8月 07, 2014, 03:06:45 am »
これは間違いです。
正誤表に載せておきます。
IP記録
kawano
新参メンバー
投稿: 75
Re:可変抵抗器および半固定抵抗器のシンボル
«
Reply #2 投稿日::
8月 07, 2014, 06:51:07 am »
Gan さん、返信ありがとうございます。
了解しました。
深く考えすぎていました。
IP記録
Gan
管理人
常連メンバー
投稿: 204
Re:可変抵抗器および半固定抵抗器のシンボル
«
Reply #3 投稿日::
8月 13, 2014, 08:37:30 am »
ごめんなさい、あらためて確認したところ、記号を見間違っておりました。ピン2 の近くにある →3 の表示は、ピン2の番号を示しているのではなく、可変抵抗を右に回すと回転子がピン3側に動くという表示です。
IP記録
kawano
新参メンバー
投稿: 75
Re:可変抵抗器および半固定抵抗器のシンボル
«
Reply #4 投稿日::
8月 13, 2014, 07:45:32 pm »
そ、そうなんですか・・・。 右に回して 1に近付く可変抵抗はないと思いますが・・・。 了解しました。 ありがとうございます!
IP記録
印刷
ページ: [
1
]
←前へ
次へ→
湾岸電子音工房
»
Analog2.0
»
製作上のご質問
»
可変抵抗器および半固定抵抗器のシンボル