お知らせの編集:

ここは、gaje からリリースしたあれこれをサポートするフォーラムです。
書き込みにはまずログインしてください。

Main Menu

最近の投稿

#41
空きピン側で処理するとOFFの数で他の音階に影響が出そうなので
Gate outをつないで音が止まる線(要はトランジスタのベース)を1MΩとか大きめの抵抗でGNDにつないだ方が良いかもしれません。

スイッチOFF時にGate outを出さないようにするのが確実なんですが
この回路ではちょっと厳しそうです。
CV Outをコンパレータで監視してGate Outを作る手もありそうですが、かなり邪道...
#42
度々すみません
スイッチの空きピンをGNDに直結するとほかの音も止まっちゃいますね...
なるべく大きめの抵抗(1Mとか100Kとか)を介してつないでみるとか...

あとは、先ほども少し書きましたが、シーケンサーとVCOのGNDをつないでGNDレベルを合わせてみるとか...
#43
トランジスタのベース側にgate outをつなぐと余計な発音が無くなるということですね?

そうであればS1~S16の空いているピンをGNDにつないでみてはどうでしょう?
全部やると直すのが面倒なので、お試しでどこか1か所。

これで直らないとしたら、その先のVCOが0Vでも発音しているかもしれません。
例えばシーケンサーのGNDとVCOのGNDレベルが合っていないとか...
#44
こんにちは

Q1のベースーエミッタ間に抵抗をつないでみたのですが1kΩでも改善しませんでした
どうもgate outから常に信号がでていて、スイッチ1から8をオフにしたときになぜかそのgate outからの信号で
音がでているように思います

gate outのgndでないほうを試しにスイッチ8からシリアル、パラレルスイッチにのびてきている線につないでみたところ
スタート前の音も消え、スイッチ1から8をオフにするとそこは発音しなくなります

しかし、VR1から8のききかたがおかしくなり、ほかのステップの音まで変化します

gate信号は必ずしも回路図にある場所の信号でなくとも使えるようです
#45
こんにちは
回路を見ていて気になる点がまだあったのでコメントします。

スイッチオフ時の音についてですが
トランジスタのベースにノイズが乗って誤動作しているような気がします。
Q1(Q2)のベースーエミッタ間を抵抗でつなぐと改善するかもしれません。
(ベースはスイッチ側、エミッタはR1側。)
抵抗値はQ3につながっているR21と同じ100kΩで試してみて、改善しないならなら10kΩ、1kΩあたりを...
(あまり小さくすると動作に悪影響が出ます)
★Q1(Q2)のベースはスイッチがオフだとオープンになるので、この抵抗はあった方が良いと思います。

gate out cv out接続の方は良く分かりません。
症状が同じなら一緒に直るかもしれませんが...
詳しい方見ていないかな?
#46
すいません シーケンサについてもうすこし

analog2.0本体にシーケンサのgate outとcv outをつないでシーケンサの電源を入れると、
スタートを押すまえから本体から、ブッブッ・・・と音がするのはそういうものなのでしょうか?

あとcv outのほうのスイッチ1から8をオフにしたときもそこで発音します スタートを押すまえからなっている音と同じ高さの音です
オフにしたときはそこは発音しないはずと思うのですが

それ以外のgate inやone shot、duty cycleなどは正常に動いています

よろしくお願いします
#47
製作上のご質問 / Re:基板↔︎パネル間のジャンパ線について
最終投稿者: fukuryu - 10月 03, 2019, 12:02:23 午後
こんにちは

私の場合は単なる電線(カラフルなのとか、電源用の赤と黒のとか)をつないでいるだけです
あとで見えなくなるし、つながってればよいと思ってやってました

でもだんだん製作がすすんでくるとかなりごちゃごちゃなるので、あとできれいにしようと思ってました
#48
To:hyokureさん
おめでとうございます!!
お役に立ててよかったです(^^)
あきらめずに作りきるやる気、見習いたいです。

To:Ganさん
今回の件は誤記ではありませんが、入門書をうたっている書籍なので
「回路図に電源を追加 」or「電源は省略している旨を追記」
の改善した方が良いと思います。

あと、可変抵抗は「1-3ピンを定義してピン番号を記載する」or
「時計回り方向がどちらか分かるようにする」の改善があるとよいと思います。
かくいう私も作った後で「回す方向が逆だったorz」というのがありました。
#49
シーケンサ、動きました!

やはりVRのところが間違ってました あとは電源のところも大事でしたね
教えて頂けなければ5個も6個もつくるか、諦めるところでした
思ってた通りとても面白いです

mkomaさん、ありがとうございました!

#50
もう一息ですね♪
2の確認は、3が動作している時点で無視して大丈夫です。

LEDが光っているのに音階が変わらないということは、VR1~VR8の接続を間違っているのではないでしょうか?
具体的にはD1~D8への接続と、R3への接続が逆のような気がします。
ここを間違っているとVRを可変しても音階は変わりません。

スタートボタンの方は、そこまで詳しく回路を見る気はないので、他の方にお任せします。(^^;;
接続を再確認すると何か間違いが見つかるかもしれません。