ノイズジェネレータ&ミキサを組み立てていて、気になったことを質問させてください。
書籍 p.90,91
可変抵抗器および半固定抵抗器のシンボルで、矢印に3と書いてあるのはどういう意味でしょうか?
摺動子であれば、通常は2と表示すると思うのですが・・・?
よろしくお願いします。
これは間違いです。
正誤表に載せておきます。
Gan さん、返信ありがとうございます。
了解しました。
深く考えすぎていました。 :-[
ごめんなさい、あらためて確認したところ、記号を見間違っておりました。ピン2 の近くにある →3 の表示は、ピン2の番号を示しているのではなく、可変抵抗を右に回すと回転子がピン3側に動くという表示です。
そ、そうなんですか・・・。 右に回して 1に近付く可変抵抗はないと思いますが・・・。 了解しました。 ありがとうございます!