湾岸電子音工房

Analog2.0 => 製作上のご質問 => スレッド開設者: baku 投稿日: 12月 02, 2011, 09:43:09 午後

タイトル: 3.5mmジャックについて
投稿者: baku 投稿日: 12月 02, 2011, 09:43:09 午後
タイトル: Re:3.5mmジャックについて
投稿者: Gan 投稿日: 12月 05, 2011, 04:51:55 午後
あ、用語が統一されていませんでしたか。失礼しました。
Wikipedia のフォーンジャックの項にある

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0

3.5mm タイプのものが Analog2.0 では使われています。このタイプのものは互換性があるので、3.5mm のものならどういうものを使っても特に問題ありません。

> 二点目はジャックは基盤外に配線するみたいなのですが配線図には二本で配線しているみたいなのですが、ジャック自体のピンが5ピン位ありどこに繋いで良いかわかりません。

ジャックは、当サイトで頒布しているものでしょうか?
これについては、データシートをアップロードしました。
http://gaje.jp/analog20/resources/SJ1-3514N.pdf

ご参考になればさいわいです。
タイトル: Re:3.5mmジャックについて
投稿者: baku 投稿日: 12月 05, 2011, 09:05:21 午後
Gan様>初心めいた質問にご丁寧な説明ありがとうございました。
購入した部品は、こちらのサイトから買わせていただきました。
このデータシートを元にまた頑張って作っていきます!
また分からないことなど質問するかもしれませんがその時はまたご教授よろしくお願い致します。
タイトル: Re:3.5mmジャックについて
投稿者: Gan 投稿日: 12月 06, 2011, 05:19:57 午後
参考になったようでよかったです。
ご質問をいただくと改良点に気づいたりとこちらの勉強にもなりますので、「ネタを与えてやってるんだ」ぐらいの気持ちでご遠慮なくどうぞ!