Analog2.0 > 書籍「達人と作る アナログシンセサイザー自作入門」について

Analog2.0のメカニズムの概略の記事(ブログ内)

(1/1)

シンセ職人見習い:
こんにちは、シンセ職人見習いです。

質問:ブログ内にAnalog2.0のメカニズムの概略を記事として書いても大丈夫ですか?
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「達人と作るアナログシンセサイザー自作入門」のメカニズムの部分をじっくり読みました。
そして、Analog2.0のメカニズムを大雑把に把握しました。
せっかく全部読んだので、ブログ内に「Analog2.0のメカニズムの概略の記事」を書きたくなりました。

自分が考えている記事の構成は以下のとおりです。

 ①各モジュールのブロック図を描く。
 ②そのブロック図に出てきた回路を1,2行ぐらいの簡単な説明する。
 ③詳細な回路図はブログに出さない。

回路図を出さず、ブロック図だけを出して、出てきた回路を簡単に説明するというものです。
ただ、本の内容の一部を出すので、著作権が大丈夫か不安になりました。

ブログ内にこのような記事を書いても大丈夫でしょうか?
もし無理な場合はやめます。
その場合は、メカニズムには触れず、読書感想文に留めておこうと思います。

Gan:
概略を書いていただけるとはうれしいです。是非どうぞ。
Analog2.0 の回路図は以下の URL で公開されているのでよかったらそれもご利用下さい。回路図が最新かどうかちょっとこころもとないのではありますが
http://gaje.jp/analog20/

私も Electronotes を読んでは記事の概略をまとめたりしたことありますが、とても勉強になりました

シンセ職人見習い:
Ganさん

迅速な返信ありがとうございます。
まさか回路図まで使わせていただけるとは思っていませんでした。

ブログの記事に回路図のページをリンクさせて使わせていただこうと思います。
本当にありがとうございます。

ナビゲーション

[0] メッセージ一覧

Go to full version