Analog2.0 > パーツについて

「つまみ」どしてます?

(1/3) > >>

takeda:
数が多くなるからねえ、ちょっと選択をやまあると、大変なことになるぞと。

僕は、何も考えずに、何時も使ってる秋月のスカート付き、20mmでパネルデザインしちゃった。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01001/
ただ、基板じか付けの指定の部品は軸がDシャフトで、秋月つまみが使えないということにいまさら気がついたりして。

Dシャフトのつまみなら安価でカラフルでプリチーな奴がいろいろあるんだろーなーぐらいに考えてたんだけど、基板に90度の向きで取り付けるので、マークのついたデザインのDシャフトつまみは使えない(0があらぬほうを向いちゃう)し、さらに、検索してみたら、なかなか見つからない。(秋月の、ロータリースイッチ付属の、Dシャフトつまみは、ガボガポで、このVRの軸には合いませんでした)。
マーキングの無い奴を手に入れて、パネルに付けてから、自前でマークを入れる手かもしれない。

minimoog っぽいという評判なつまみは、こちら。
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=19239
http://cobaden.net/?pid=3728259

メーカーのデザインのカタログにはこんなのもある。
http://www.satoparts.co.jp/jp/K/menu/K_0101.html

Kazuma:
あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

つまみ、結構難しいですよね。
A-100 風にしたいので、つまみどうしようってずっと悩んでますが、似たものが全然ないんですよね…。
つまみが決定しないと、インレタも出来ないので作業が進みません。

最悪、レジンキャストか樹脂加工屋に依頼か?なんて思ったりもします。
っていうか、そこまでお金かけて似せる必要があるのかどうか…。

Gan:
私はなんだかんだで Lex のツマミを使うことが多いです。

ここのカタログにある
http://www.lex.co.jp/product/download/pdf/tumami.pdf

RNシリーズのグレーは、Doepfer にちょっと似ていませんか?
自分自身では使ったことがないのでうまくつくかも含めて使用感は未確認ですが

Chuck:
こんにちは。

サトーパーツのK-2901のEXS を整形して使おうと思っていましたが、LEXのCM-15S いいですねぇ。
http://www.satoparts.co.jp/jp/K/K-2901.html

<追記>
ちなみに別の自作シンセではリーダー電子のL18S を使っています。
http://www.leader.co.jp/product/gaisou.html
http://www.leader.co.jp/product/pdf/omg_10_18.pdf
ちなみに図面からは分かりませんが、イモネジで2箇所止めなので、90度回転したDシャフトにも
うまいこと合います。

Kazuma:

--- 引用元:: Kazuma より 1月 01, 2010, 09:16:38 pm ---A-100 風にしたいので、つまみどうしようってずっと悩んでますが、似たものが全然ないんですよね…。

--- End quote ---
色々情報ありがとうございます :)

twitter の方にも post したのですが、 http://www.doepfer.de/preise.htm#Ersatzteile%20/%20Spare%20parts に

--- 引用 ---Knob grey with black line, diameter 15 mm, height 15 mm, for 6 mm axis with 18 teeth
(Ersatzteil für /spare part for A-100/MAQ/Pocket Control/MS-404 ... )

--- End quote ---
ということなので、手に入れられるかチャレンジしてみようと思っています :P
でも、ローレットだと思うので VR も新たに探すことになりそうです :'(

ナビゲーション

[0] メッセージ一覧

[#]

Go to full version